今回は、町(город)の中にある色々な建物(здание)や施設などの単語(もちろん名詞)についてまとめます!
これまでも、「家」だとか「美術館」などのロシア語単語はちょこちょこ出てきていますが、ここらで詳しくまとめておこうと思いました。
イラスト等の画像も使って楽しく整理したいとおもいます!
- здание(строительство, постройка):建物
★「建物」という名詞の表現はいくつかあるようですが、
строительство, постройка 等は動詞由来になります!- строительство → строить:建てる、建設する、構築する【橋、家、カベなど】
- постройка → построить:これはстроитьの「完了体」で、過去・未来形のみ使用。
→ сооружать:建設する、建造する【橋、ダムなど】 - дом:家 これは一般的なおうちの事ですね

строить:「建てる、建設する」 построить は、その「完了体」の形です。
год постройки → 「建設年」のように使われたりもします。
町の施設や建物
町(街、都市)は город と言います。
町といってもその中には色々なものがあるので、いくつかに区切って見ていきます!

まずは、交通機関に関連するものを見てみましょうか!
交通・輸送(перевозк)機関と関連施設
「交通・輸送」は транспортировка(主に人)または перевозка(主に物) と言います。陸上では鉄道や車があり、また港や空港などが該当しますね。

- станция(вокзал):駅(電車とかの)
★ поезд:電車、列車 железная дорога:線路、鉄道 железо:鉄
★ метро(метрополитен):地下鉄 - дорога:道路 стоянка(парковка):駐車場
★ машина(автомобиль):自動車 - аэропорт :飛行場、空港 самолёт(аэроплан):飛行機
- порт:港 гавань:湾、港湾 судно(корабль):船
★ гавань は「女性名詞」、корабль は「男性名詞」です! - маяк:灯台 (一般的な「搭」は башня)
ロシアのラジオ放送局で「ラジオマヤーク」 РадиоМаяк というのがあるらしくて、この「マヤーク」というのは「灯台」の маяк からとってきているらしいです。

よく聞く「クレムリン」Кремль は「城塞(城砦、 「城と砦」 )」の意味です。
尚、「陸上交通」「海上交通」「航空交通」などは次のように言います!
- наземный транспорт:陸上交通 наземный:陸の、陸上の
- морской транспорт:海上交通 морской:海の
- воздушные перевозки (авиатранспорт):航空輸送・交通 воздушный:空気の、空の
宗教(религия)、教育(образование)、福祉関連の施設
続いて、教会、学校、病院などです!
「宗教」は религия 【英語と語源は同じですね】、教育の事は образование【обучать:訓練する、教育する】と言います!

病院は госпиталь とも言います。школа は「学校」で、大学の事は университет と言います。
- церковь:教会 крест:十字架
☆ собор:(大)聖堂
☆ монастырские строения:修道院(の建物)
※ロシアでは、モスクワなどの都市にも修道院があるようです。
☆ церковь は、「女性名詞」です。 - храм:神殿、寺院など【キリスト教以外にも、宗教一般に対して用いる語】
- школа:学校 университет:大学
★ 生徒:ученик (大)学生:студент учить:教える
★ урок:授業、レッスン лекция:講義、レクチャー класс:教室 - детский сад:幼稚園
дитя(ребёнок):子供 сад:庭、庭園 - больница(госпиталь):病院【госпиталь は男性名詞です】
★ боль:痛み 【女性名詞です】
★ неотложка:救急車 неотложная:救急の 【чрезвычайный:緊急の】 - аптека:薬局
★ лекарство(медицина):薬
- 司祭:священник【святой, священный:聖なる】
- 教員:учитель, учительница【これらは男性教員・女性教員の区別です!】
- 医者:врач 看護士:медсестра 薬剤師 :аптекарь(фармацевт)
商業、娯楽、公共、その他の施設
商業や娯楽に関する施設や、市役所・警察署・消防署、工場などのその他の施設や建物のロシア語表記は次の通りです!

- магазин(цех):お店、売店
★ супермаркет:スーパーマーケット
★ рынок(базар):市場【物を売る場所と、経済的な意味の「しじょう」の両方】
универмаг:デパート【※「大学」университет と同じ語源→ universe 】 - музей:美術館、博物館 картина:絵、絵画
- кино(кинотеатр):映画館 театр:劇場
- гостиница(отель):旅館、ホテル
- мэрия:市役所 почта:郵便局 банк:銀行 парк:公園
- пожарная часть(пожарная станция):消防署
★ пожарный:消防士 пожарный шланг:消火ホース
★ огонь:火 пожар:火事、火災 огнетушитель:消火器 - полицейский участок:警察署
★ полицейский:警察官 задерживать:逮捕する тюрьма:刑務所 - погост(кладбище):墓地
- электростанция:発電所 атомная электростанция:原子力発電所
★「электро」と「станция(→「駅」と同じ:station)」の2つの部分から成ります。 - завод(фабрика):工場
★ 「消防署」пожарная часть で用いられてる часть は、通常は「部分」「側」「単位」などの意味です。(女性名詞です。)
★ 「売る」「買う」などの金銭や商業に関わる名詞や動詞については
過去の記事でもまとめています!
建物の中の設備や備品などの単語
建物に付属する物や、中にある物についてもロシア語では何と言うか、いくつか重要なものを整理しておきましょうね。

- лестница(ступенька):階段
★ лестница は「はしご」も表します。 - вход:入口
★ входить:部屋などに入る - выезд:出口 【 выход とも言います。】
★ выходить:出る、降りる、去る 【ходить:行く、歩く】
★ аварийный выход:非常用出口 - комната:部屋
★ 旅館の「客室」は номер とも言い、これは「番号」の意味もあります。 - кондиционер:冷房や暖房などの「空調機」
- лифт:エレベーター
- туалет:お手洗い、トイレ ванная:浴室
★ мыло:セッケン шампунь:シャンプー【男性名詞です】 - труба:配管【「煙突」を指す事もあります。】
一般的なおうちの「窓」「扉」「部屋」「庭」「屋根」・・などもロシア語で何と言うか、ここで整理しておきましょう。
- дверь:扉、ドア【女性名詞】 окно:窓 крыша:屋根
- пол:床 ковёр:カーペット
★ этаж:これは基本的に「階」を表します。 - стена:壁
- колонна:柱
「柱」という表現はロシア語にはいくつかり、意味は重複する事もあるようです。- столп:(記念碑などの)柱、柱状のもの
- столб:電柱や、街灯の柱など
- опора も「柱」を表しますが、支持体やベアリング的な意味です。(鉄塔の事も指す)
- основа も「柱」を表しますが、これは「基礎」「核」「枠組み」等の意味が主です。
- кухня:台所
- дворик(задний двор):庭
★ 「庭園」的な庭は сад - дымоход(труба):煙突
- топка:暖炉、炉 печь:炉、オーブン
最後に、室内のいろいろな備品類についても、
ここで整理しておきます!

- мебель:家具【女性名詞】
- стол:机、テーブル
- стул:椅子 диван(софа):ソファ
★ 施設などでの「座席」は место と言い、これは「場所」も表します。 - полка(шельф):棚
- кровать:ベッド【女性名詞】
- подушка:枕 одеяло:毛布
- свет:照明、光
★ переключатель:スイッチ
「枕」подушка などは、кошка「ネコ」みたいで、愛嬌があって何だかかわいらしいですね!
はい、今回も単語が盛り沢山でした!今回はこれで終わります!
ご覧いただき、ありがとうございます!!
参考文献・参考資料
※参考図書のリンクは外部リンクです!
■参照サイト:ウィキペディア(ロシア語) Купол